洗濯槽のカビがアトピーアレルギー性皮膚炎の原因に?予防対策方法
どうも~こんにちは、管理人のモルディです。
毎日衣服を洗濯する時に
使うと思われる「洗濯機」ですけど
この洗濯機の洗濯槽そのものを
定期的にお掃除している人って
どのくらいいるんでしょうか・・・
「2016年3月」の記事一覧
2016年3月31日 [アトピー性皮膚炎, カビによる病気, 皮膚カビ・皮膚病]
どうも~こんにちは、管理人のモルディです。
毎日衣服を洗濯する時に
使うと思われる「洗濯機」ですけど
この洗濯機の洗濯槽そのものを
定期的にお掃除している人って
どのくらいいるんでしょうか・・・
2016年3月31日 [水虫, 爪水虫, 皮膚カビ・皮膚病]
こんにちは、管理人のモルディです。
さて、先日足カビである水虫、白癬菌の治療法や
足の臭いの対処法など書いてみましたけど
水虫には爪水虫というものもありまして
これもカビの一種である白癬菌に感染することで
爪がボロボロになっていく病気の事を指します・・・
2016年3月30日 [水虫, 皮膚カビ・皮膚病, 足の臭い, 足カビ・足白癬]
どうも~こんにちは、管理人のモルディです。
先日は足に感染するタイプのカビ菌の
水虫、白癬菌について記事にしてみましたけど
足カビ、水虫となりますと
気になるのが「足の臭い」なんじゃ
ないかと思います・・・
2016年3月30日 [水虫, 皮膚カビ・皮膚病, 足カビ・足白癬]
こんにちは、管理人のモルディです。
以前皮膚や頭に出てくるカビによる
皮膚病について記事にしたことがありましたが
皮膚にできるカビで結構身近な物・・
なんだか分かりますか・・・
2016年3月29日 [加湿器]
こんにちは、管理人のモルディです。
空気が乾燥してくる冬の季節。
風邪やインフルエンザ対策のために
加湿しないとな~という事で
加湿器を使っている人達も多い事でしょう・・・
こんにちは、管理人のモルディです。
この記事をご覧になっているあなたは
現在マンションにお住まいの方でしょうか。
築年数が経過したマンションなどだと
水道管が老朽化して錆び付いている事から・・・
どうも~こんにちは、管理人のモルディです。
冬の季節が近づいてきますと
だんだん気温の低下と共に部屋の中も
乾燥してくるので
加湿器で加湿しなきゃーといった感じに
加湿器でお部屋の保湿をする人も
増えてくるかと思います。
2016年3月28日 [カビ取り剤]
こんにちは、管理人のモルディです。
自宅の中でカビが生えやすい場所って
結構色々あるわけですけど
湿気が溜まりやすいお風呂場とか
リビングの壁紙クロスとか。
2016年3月27日 [アイテム別, カビ掃除・カビ予防対策, 布団, 布団カバー・シーツ]
こんにちは、管理人のモルディです。
先日布団やマットレスのカビの取り方や
予防の部分について記事を書いていきましたが
その時にカバー、シーツなどつけて
布団やマットレスに直に湿気の影響が・・・
2016年3月27日 [アイテム別, カビ掃除・カビ予防対策, マットレス]
どうも~こんにちは、管理人のモルディです。
フローリングや畳の上などに
マットレスを敷いて簡易ベッドみたいな形にして
寝床にしている人それなりにいるかと思いますが
マットレスって気をつけているつもりでも
何かと黒カビが発生しやすくて困りますよね・・・
Copyright (C) 2023 カビイヤーライフ All Rights Reserved.