赤ちゃんの首のただれと臭いはカンジダが原因?対処にスキンケア方法

 

こんにちは、管理人のモルディです。

 

以前赤ちゃんのおむつかぶれから
カビ菌であるカンジダ菌が増殖して

カンジダ性皮膚炎になってしまうといった
内容を書きましたけど

 

それ首のしわの部分にも出やすいそうで
赤ちゃんの体って所々ムチムチしていて
かわいいものですけど

ムチムチしている箇所はとにかく蒸れやすいので
そこで湿度が高くなってカンジダ性皮膚炎を
発症してしまうとの事。


「Sponsored link」

今回はその赤ちゃんの
首のただれと臭いの原因になってしまう
カビ菌のカンジダ菌についてと

対処法にスキンケア方法について
見ていきたいと思います。

 

ちなみに赤ちゃんのおむつかぶれからの
カビ菌についての記事はこっちです。

⇒⇒⇒赤ちゃんの皮膚にカビ?おむつかぶれと皮膚カンジダの原因対処法

 

赤ちゃんの首のただれと臭いはカンジダが原因?対処にスキンケア方法

赤ちゃんの首のただれに臭いがある場合カンジダ菌が原因かも?

さて、赤ちゃんの皮膚って
プニプニしていて何とも
さわり心地がいい物ですけど

首とか脇の下あたりとか各所で
肉が折り重なっている部分あるんですよね。

 

そういったしわの場所は湿度が高くなり
蒸れやすい状態になりがち。

しかも結構汚れが溜まりやすく
思わぬ汚れとかが出てきておまけに臭う。。

 

常在菌であるカンジダ菌は
通常は悪さをするような悪い菌ではなく

人の口に皮膚の表面、あとは腸内にも
存在するどこにでもいる菌ですけど

 

まだ抵抗力が弱い赤ちゃんなどの場合
皮膚に刺激を受けたり、体調悪くなったり

蒸れて湿度が高い状態になって
カンジダ菌が繁殖しやすい条件が
整ってしまうと

爆発的に増えて炎症を起こしていきます。

20160405-11

最初はポツポツとした
赤い湿疹みたいなものができて

そんなに気に留めないか
もしくは気づかない人が多いといいますけど

 

ある日首のあたりが真っ赤にただれて
しかも蒸れた足の裏にも似た
妙な臭いを発している・・;;;

こういった場合はカビ菌による
カンジダ性皮膚炎になっている可能性大です。

 

加えて赤ちゃんの場合お風呂などでも暴れて
なかなか大人しく体を洗わせてくれなかったり

体温が高いのでかなり汗をかくので
首のしわの部分とかかなり蒸れやすくなります。

 

そういった部分も首の部分に
カンジダ菌が繁殖してしまう
原因かと思います。

 

カンジダ菌が繁殖しやすい場所として

カビ菌であるカンジダ菌はとにかく
湿度が高い場所に症状として
出てきやすいです。

 

・首のしわ

・脇の下

・背中

・おむつの中

 

特におむつの中ですけど
おしっこや排泄物などの刺激や

それらによる湿気でおむつ内の
湿度がどんどん上がりますし

 

その状態でおむつの取り換えが遅れると
カンジダ性皮膚炎を発症しやすくなります。


「Sponsored link」

赤ちゃんのカンジダ性皮膚炎の対処法にスキンケアの方法として

赤ちゃんのカンジダ性皮膚炎の対処法については
こっちの記事でも書いていますが

⇒⇒⇒赤ちゃんの皮膚にカビ?おむつかぶれと皮膚カンジダの原因対処法

 

カンジダ菌はカビ、真菌類に属しますので
抗真菌剤が入った塗り薬などを
処方されるかと思います。

 

あとはカビ菌の繁殖条件として
湿気が挙げられるので
首のあたりをちゃんと乾燥させるという点と

泡立てた石鹸でちゃんと首のあたりを洗って
清潔にしてあげる事が大切。

 

しわのやくびれに残っている汚れが
カンジダ菌の栄養源にもなるので

なるべく洗い残さないように
しておきたいところです。

 

この時もゴシゴシ
こすらないように洗いつつ

水分を拭き取る時も
タオルでやさしく拭いていきましょう。


ただ、赤ちゃんがじっとしてくれず
色々抵抗してきて
にっちもさっちもいかない時は

「亜鉛華単軟膏」という軟膏を
使うといいかもです。

 

主な効能は

 

「外傷、熱傷、凍傷、皮膚炎、湿疹などの消炎」

 

となっており

ステロイド外用薬でもないので
長く使用しても安心な薬となっています。

 

眠ったところを見計らって
患部にくっつけていくように
塗っていくと良いでしょう。

 

この場合、横向きに寝かせて顎をあげると
首のしわが伸びやすくなりますので

正面から嫌がる赤ちゃんに
薬を塗ろうとするよりは
よっぽど体力的に楽かなと思います。

 

首のしわの白い垢みたいなものはなるべくそのままに・・・

首のしわの部分に白い垢みたいなものがあって
臭いもあるから取ってしまいたいと
思うかもですが

 

それを無理に拭き取ったりすると
赤ちゃんへの肌のダメージが増すのと

そんな皮が剥けた状態で
シワ部分が折り重なって

また湿度が高い状態になったりすると
炎症がより悪化する危険性が・・

 

お風呂で洗う時も泡で包むようにして洗い
水分を拭き取る時も

タオルで押し当てるように拭いて
擦って無用な刺激を与えないように
気をつけておきたいところですね。

 

今回のまとめ

はい、今回はカビ菌のカンジダによる
赤ちゃんの首のただれと

臭いの対処やスキンケア方法について
まとめていきました。

 

赤ちゃんの首がただれていたりすると
正直焦りますよね。

 

こうした赤ちゃんのカンジダ菌による
ただれの症状は結構多いそうで

月齢が上がって首のシワが
なくなっていくまで油断できないとの事です。

なので生まれたばかりの
赤ちゃんの首のしわとか脇の下とかには
気をつけておきましょう。

 

ではでは、赤ちゃんの首のただれ、臭いと
カンジダ菌についての記事は以上になります。

また次回にお会いしましょう~。


「Sponsored link」
引き続き皮膚に関する
カビについての記事も

いくつかまとめてみたので
チェックしてみてください。

⇒⇒⇒皮膚や胸のシミにカビ?癜風(でんぷう)の原因に治療法など

 

⇒⇒⇒顔がかゆい原因はカビのマラセチア菌?顔カビの症状や治療方法

 

⇒⇒⇒皮膚カビが汗疹(あせも)とアトピーの原因?大人の治し方や予防対策

 

⇒⇒⇒脂漏性皮膚炎(肌カビ)とアトピーの違いに見分け方

 

⇒⇒⇒肌の皮膚カビに要注意!そのニキビかゆみはマラセチア菌かも?

 


ピックアップ関連記事

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ