バナナの茎や房に白いカビ!食べても大丈夫?黒くならない保存方法

 

どうも~こんにちは、管理人のモルディです。

 

スーパーなどで
比較的安く売っている果物のバナナ。

 

自分もたまに買ったりするんですけど
買ってから数日するとときたま

バナナの根本の茎・・もしくは
房の部分に白いフワフワっとしたものが
ついていることがあったりします。

 

これがカビだとして

カビの怖いところは目に見えない菌糸を
伸ばしてどんどん浸食していく事に
あると思うので

 

白カビらしきものが
生えてきたバナナって実際食べても
平気なのかなー・・と

若干不安に感じる事もあるかと思います。


「Sponsored link」

今回はこのバナナについてのカビと
黒くならない保存方法などについて
見ていきましょうか。

 

バナナの茎や房に白いカビ!食べても大丈夫?黒くならない保存方法

バナナの根本部分の白いカビ、中の実は食べても大丈夫?

まず輸入されるバナナの根本部分や
柑橘系の果物などには防カビ剤などが
使われるので

基本的にはカビないようになっている
はずなのですが

 

それでも茎や房に
白いものが出てくるという事は

バナナを置いていた環境が
よほどカビ菌繁殖に適した空間
だったという事でしょうか。

 

茎の部分に白カビが生えているとなると
中の実の部分がちょっと心配ですけど

カビが繁殖するためには

・温度(20℃~30℃)

・湿度(70~80%以上)

・栄養源となるもの

・酸素

このあたりの環境が必要になってきますけど

バナナの果肉部分には
ほとんど酸素などがないので
カビ菌にとっては繁殖しにくい環境なわけです。

20160615-05

まあ仮に皮の部分にカビが生えたとして
そこの部分が腐敗して柔らかく
なってしまっていたとしたら

カビの影響を疑った方が良いように感じますけど
根本部分に生えている限りは
問題はないでしょう。

 

まあ若干心配だと感じるようなら
バナナを剥いた際に

根本部分を1cmほど切ってから
食べるようにするといいでしょう。


「Sponsored link」

バナナの保存方法について

常温でそのままポンと置いておくと
何かと傷みやすいバナナですが

ほんのちょっと保存の仕方を
変えてみるだけで保存期間長くなったり
黒くなるのを防ぐ事ができます。

 

バナナの根本をラップで包む

まず最初にバナナの房の根本部分を
ラップで包んで常温保存するというやり方。

 

ついでに書くとバナナを房からバラして
それぞれのバナナの根本部分を
ラップで包むと更に効果的です。

 

バナナはそのまま置いておくと
自ら追熟を行っていくのですが

根本の切った部分をラップで包むと
褐色に黒く変化していく状態を
防ぐ事ができます。

 

 

これはバナナに含まれる酵素が
空気に触れる事で起こる現象なので

だったら空気を遮断してしまえば
いいじゃない。というわけです。

 

ちなみにバラしておくのも理由がありまして

バナナはエチレンガスによって
追熟していくわけですが

 

房でお互いが近くにある状態ですと
一層早く追熟されていってしまうので

長めに黒くしないように保存するには
バラした後に根本部分をラップで
包んでいけばいいというわけなのです。

 

バナナを冷蔵保存する場合

さて、夏場などの暑い季節のバナナは
常温保存しておくと追熟スピードが早まって

結構あっという間に食べごろを迎えて
腐ってしまいます。

 

なので冷蔵保存して
おきたいといった方もいるかと思いますが

冷蔵保存すると黒くなってしまうのが
ちょっと見た目的によろしくないですよね。

 

まあ色は黒くなるものの、中のバナナの果肉は
白いままで問題はないのですが

それでも冷蔵保存で黒くしたくないな~
といった方もいるでしょう。

 

 

この場合の対処法としては

「1」
冷蔵保存手前に40~50℃ほどのお湯に
バナナを5分ほど浸けておきます。

 

「2」
その後約1時間常温で放置し

 

「3」
ラップたジップロックの袋などに入れて
野菜室で保存していきましょう。

 

この際それぞれバラしてラップで
包んだ方が更に長持ち効果アップします。

この一手間でバナナの自然な甘みが増えて
保存期間も普段の3倍以上とかなり
長くなります。

 

冷凍保存する場合は

冷凍保存する場合ですが
この時点でバナナの皮を剥いて

レモン汁をかけてラップに包んで
アルミバットの上に置くなどして
急速冷凍させましょう。

 

その後でジップロックなどに入れて
冷凍保存していきます。

 

食べる時はもういっそ
ヨーグルトなどに入れてそのまま食べるか

ミキサーなどに入れて
スムージーなどにして頂のがおすすめです。

 

冷凍保存の場合は「1ヶ月」ほどは
持ちますけど冷凍焼けで
風味が落ちる事もあるので

早めに食べてしまってください。

 

今回のまとめ

はい、今回はバナナの茎や房に
白いカビが生えた場合食べても平気なのか。

あとバナナの黒くならない
保存方法について見ていきました。

 

バナナのカビが気になる場合
冷蔵保存すると生えにくいはずですが

その場合黒くなってしまいますから
今回紹介した方法を試してみるのも
いいかなーと思います。

どうぞ参考にしてみてください。

 

ではでは、バナナのカビについての
内容は以上になります。

また次回にお越しくださいませ。


「Sponsored link」


ピックアップ関連記事

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ