足カビ水虫の臭いの原因や対策!足の臭いを消すには重曹ミョウバン?

 

どうも~こんにちは、管理人のモルディです。

 

先日は足に感染するタイプのカビ菌の
水虫、白癬菌について記事にしてみましたけど

足カビ、水虫となりますと
気になるのが「足の臭い」なんじゃ
ないかと思います。

 

特に梅雨時から夏の季節にかけての
湿度が高くなる時期に

ずっと靴を履いていてデスクワークとかですと
場合によっては目も痛くなるような
ツーンとした臭いを発する事も。

 

状況によっては女性の方の方が
足の臭いがきついといったケースもあるので
なんとかしておきたいところ。


「Sponsored link」

今回はこの足カビの臭いの原因や対策

足の臭いを消すいくつかの方法について
見ていきたいと思います。

 

では、早速いってみましょー。

 

足カビの臭いの原因や対策!足の臭いを消すには重曹にミョウバン?

そもそも足の臭いの原因とは何か?

さて、そもそもどうして
足が臭くなってしまうのか?

その部分から見ていきたいと思いますが

人って生きている限り
少なからず汗をかくわけですが
夏の季節は汗をかきやすくなりますよね。

 

特に脇の下とか汗をかいたりすると臭います。

 

脇の下の場合アポクリン腺といって
汗と一緒に脂肪とタンパク質などが出てくるので
それによってあの特有の嫌な臭いが出てきます。

 

 

そして足の裏側にも汗腺が密集しているのは
すでに結構知られていることかと思いますが

だいたい1日にコップ1杯程度の汗は
かいているといいますね。

 

しかし足裏の場合はエクリン腺といって
脂肪などはほぼ含まれていないそうなので
基本臭いはないはずなんです。

それでも足が臭くなってしまうのは

 

・長時間同じ靴を履いて
 蒸れ蒸れな状態になってしまう

 

・汗と汚れによって不潔になってしまう

 

・バクテリア、コリネバクテリウムなどの
 雑菌が角質を食事にして繁殖して臭いを発する

 

と、だいたいこういった流れで
臭いが発生してしまうといいます。

 

ここで足カビ、水虫は臭いに
関係していないの?

と、疑問に思った方はなかなかに鋭いです。


実は足カビ、水虫菌である
白癬菌自体には臭いはないとの事で

 

上記のように高温多湿で蒸れ蒸れな
環境下に足を長時間さらし

なおかつ清潔に保てていない状態が続くと
白癬菌が感染しやすい状態に
なってしまうんです。

 

要するに足カビ、水虫が出来てしまったら
足から嫌な臭いがしてくるのではなくて

 

「足を高温多湿で不潔で臭い環境下に
 晒していたから水虫に感染してしまった」

 

こっちの方が正解になるわけですね。

 

ストレスにさらされている人の場合は更に要注意

足の裏のエクリン腺ですけど
蒸し暑さや湿度の影響のみならず

精神的なストレスによっても
影響を受けやすいとされています。

 

緊張したり、過度のストレスを身に受けると
嫌な汗をかいたりするものですけど

その際に足裏にも
結構な量の汗をかいているものです。

 

というか、現代社会は
まさにストレス社会でもありますから

ストレスからくる発汗は結構
日常茶飯事起こっているものかもしれません。

20160328-07

足の裏は靴下やストッキングに包まれていますし
仕事中おいそれと靴を脱いで汗を拭くなんて
行動取れないでしょうから

結局長時間、同じ靴を履き続けて
高温多湿な環境にさらさないと
いけなくなるわけで。。

 

なのでそこから足カビ、水虫に
かかってしまう人も多いという
事なんでしょうかね。

 

足の臭いを消す対策や方法!重曹やミョウバンが効果的?

とりあえず、足に水虫が出来てしまい
足の臭いが気になっている場合

水虫の治療と並行して
足の臭いの対策も必要に
なってくるかと思います。

 

足カビ、水虫の治療法については
こっちの記事をご覧ください。

⇒⇒⇒足裏が真っ白なのは足カビ・水虫?原因や治療法について

 

ひとまず足裏の臭いを
緩和させるために必要な事は

 

・足を清潔に保つ事

・足を乾燥させる事

 

まさに基本的な事ですけど
これが大切です。

 

 

自宅から帰ってきたら
保湿成分の多いボディソープや石鹸は使わず

代わりに真菌類を殺菌するタイプの
ボディソープや石鹸などを使って
足裏を優しく洗っていきましょう。

 

真菌類を殺菌するタイプの
ボディソープとなりますと

「コラージュフルフル」あたりが
有名ですかね。

 

足の蒸れを感じたら自宅では
裸足で過ごして乾燥状態にして

外出するならサンダルなどを
履いておくのがベター。

 

 

靴下を履くにしても
5本指タイプの物にしましょう。

そうすると指同士がくっつかずに
臭いの防止になってくれます。

 

そして同じ靴を毎日履いていると
菌が繁殖しやすくなるので

2足をローテーションで
交代で履くようにしましょう。

 

履き終わった靴の中敷きは
消毒用エタノールを湿らせら布などで拭いて
殺菌消毒していきましょう。


「Sponsored link」

重曹を使った足裏の消臭方法

さて足の臭いの原因になっているのは
さっきも書きましたけど

最近やカビ菌が足の裏の角質や
脂などを分解した時にできる物質です。

 

この物質は脂肪酸などの酸性なので

弱アルカリ性の物質である
重曹で中和する事ができます。

 

「重曹を使った足湯」

「1」
洗面器に41~42℃あたりのお湯を張って

 

「2」
そこに重曹を大さじ2~3杯程入れて
よくかき混ぜます。

 

「3」
そして15分ほど足を浸けておきましょう。

足湯の際に指の間とか足裏などを
揉んでいくと更に効果的です。


「重曹スプレーで殺菌」

「1」
スプレーボトルを用意して
そこに重曹を大さじ1杯いれます。

 

「2」
ボトルの半分程、水を入れていきます。
この時温かいお湯だと重曹が溶けやすいです。

そしてしっかり振って溶かします。

 

「3」
更に半分の水かお湯を入れたら完成。

その重曹スプレーを足に
2~3回シュシュッと吹きかけましょう。

 

ミョウバン水スプレーでの消臭方法

重曹よりも更に
効果的とされるのが「ミョウバン水」

そもそも重曹には臭いの
原因になっている物質の臭いを中和できますが
細菌を倒すまでの力はありません。

 

しかしミョウバンですと
その細菌にも対抗できるというんですね。

 

「ミョウバン水スプレーの作り方」

焼きミョウバン・・・50g

水道水・・・1リットル

ペットボトル・・・1リットル

 

まずこれらを用意しましょう。

 

「1」
上記の材料をペットボトルに入れて
よくかき混ぜます。

 

「2」
透明になるまで冷暗所で
だいたい2日ほど放置します。

 

「3」
透明になったらミョウバン水は
出来上がりですが
このままだと濃度が濃いので

30~50倍程度に薄めて使います。

 

「4」
その薄めたミョウバン水を
足に向けてスプレーしていきましょう。

完成したミョウバン水は冷蔵庫で保管します。
だいたい1ヶ月くらいは保つようですよ。

 

今回のまとめ

はい。今回は足カビの臭いの原因や
対策部分について

重曹やミョウバンを使った方法や
その他の消臭方法について見ていきました。

 

とにもかくにも足裏の臭いの
原因になっているのは

高温多湿で雑菌が多くいる環境下に
足を長時間置いているという事なので

そのあたり改善していければ
足カビ、水虫の症状も一緒に
改善していけるかと思います。

 

足の臭い対策と水虫の治療
どっちも並行して行って

足の臭いを臭わなくするよう
頑張っていきましょうー。

 

それでは、足カビの臭いの原因や
対策についての内容は以上です。

また次回によろしくお願いします。


「Sponsored link」

引き続きこちらの
足カビである水虫についての
原因や治療についてはいかがでしょうか。

⇒⇒⇒足裏が真っ白なのは足カビ・水虫?原因や治療法について

 


ピックアップ関連記事

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ