赤ちゃんのマグストローにカビ?対処法や落とし方に掃除方法!

 

こんにちは、管理人のモルディです。

 

麦茶が最も美味しくなるのは
蒸し暑くなってくる6月~8月あたりかと
思いますが、一年中飲むこともできますし

水分補給しやすい点もあるので
赤ちゃん用のストローボトルとかに入れて

よく飲ませる~というお母さんも
多いかと思います。

 

ただ、この赤ちゃん用のマグストロー
1年中使うという点もあってか
結構汚れがたまりやすい部分があります。

場合によってはカビのような物が
生えてきてしまうケースもあるとの事。

 

赤ちゃんが使うものにカビが
生えてきてしまうなんてかなり
ショックですよね。


「Sponsored link」

今回はそうした赤ちゃんの
マグストローに出てきたカビの対処法や
掃除方法などについて見ていきたいと思います。

では早速いってみましょー。

 

赤ちゃんのマグストローにカビ?対処法や落とし方に掃除方法!

赤ちゃんのマグちゃんと洗えていますか?

赤ちゃんのマグって
色んなタイプの物がありますよね。

20160309-03
出典:http://item.rakuten.co.jp/soukai/4972990152754/

⇒⇒⇒テテオ パーティーマグ 離乳ナビセット

 

20160309-04
出典:ttp://item.rakuten.co.jp/playthings/4972990130592/

⇒⇒⇒コンビ テテオ マグストロー くまのプーさん

 

まあ代表的なメーカーは
コンビのteteoさんかなと思います。

 

赤ちゃん用のマグに関しては

 

・カビが生えてくる派

・カビが生えてこない派

 

とで分かれるケースがあるようですけど

ストロー部分に関しては

 

「内部がうまく洗えない」

 

というなんというか非常に面倒な部分があって
そのため

 

・カビが発生しやすい

 

というデメリット部分もあったりします。

 

うちの姉も確か子供が小さいころ
マグストロー使っていた頃ありましたが

何度かカビが生えていた・・なんて事を
言っていたような気がします。

 

あとマグストロー部分のみなず
ゴムパッキンのところもカビが
生えてくるケースあるようなので

出来ることなら定期的に分解しての
お掃除が望ましいでしょう。

 

赤ちゃんのマグを分解してお掃除

こちらのサイトに手順などのっているのですが

⇒⇒⇒赤ちゃんのマグを分解してお掃除

 

マグストローによっては
蓋のパッキンやストロー部分を
細かく分解していけるので

定期的に分解した方がしっかり掃除できて
清潔さを保つことができるでしょう。

 

ストロー部分の細い箇所などは
100均などでも売っている
細いタイプのたわしがおすすめですね。

空気穴部分は汚れなどがたまりやすいので
スポンジなどでこすって茶渋など
落としていきましょう。

 

 

あと本体の裏側の部分や
ゴムパッキンの溝部分は細かいので

こちらはストロー用のたわしなどで
ごしごし擦って汚れを落としていき

コップ部分はスポンジなどを使って
しっかり落としていきます。

 

油汚れ用のスポンジと一緒にしたくない場合は
マグ専用のスポンジを用意するといいですね。


「Sponsored link」

もしくは熱湯での殺菌消毒でもOK?

食器の衛生管理で必要な事は
菌類の増殖を防ぐことにあるので

その中でも手っ取り早く菌を全滅させる方法は

「熱湯消毒」

が多分一番楽で簡単な方法かなと思います。

 

ひとまず上記のように分解して
だいたい洗浄が済んだら

マグ一式をたらいなどに入れて
そこに熱湯をなみなみと注いでいきましょう。

 

大部分のカビ菌は60℃の温度で
10分程置いておくと死滅するそうなので

できるだけ高温な方が
カビ菌の殺菌にも効果的でしょう。

 

10分以上経過したら引き上げて
しっかり水気をきり

朝まで放置して乾燥させていきましょう。

 

だいたいこの方法で
カビ菌の発生は抑えられるかと思います。

 

 

カビ菌の繁殖には一定以上の
湿度と栄養に水分などが必要なので

洗浄と熱湯消毒、更に乾燥させる事で
カビ菌が繁殖していく環境を与えなければ

増殖していくスキも与えないというわけですね。

 

一応使用しているマグの耐熱温度は
確認してから行うようにしてください。

 

なるべく早めにストローから卒業するのも1つの手かも

外出するたびに子供の飲み物を
マグマグに入れて
専用のストローボトル出して~~などなど

マグマグを使っていると割りと
飲み物の準備などに時間を
とられることもあるかと思います。

 

だいたいおすわりできるようになったあたりから
徐々にストローではなく

ペットボトルの直飲みや
水筒のコップなどで飲ませるようにしていけば

マグストローにカビが生えていないかどうか
いちいち確認する必要もなくなっていきます。

 

最初はこぼしやすいかもですが
お母さんがちょっと手を添えて
サポートしてあげれば大分こぼしにくくなるので

早めにマグマグのストローから卒業させる
というのも1つの手段かもしれないですね。

 

今回のまとめ

というわけで、今回は
赤ちゃんのマグストローに生えてきやすい

カビの対処法や落とし方
掃除方法などについて見ていきました。

 

ストロー部分は掃除しにくいという点から
結構不衛生な部分があるので

放っておくと気づいた時に
カビているケースがあります。

 

そうならないためにも
日頃から分解してお掃除したり

熱湯を使った殺菌消毒などで
お子さんのマグマグやストローをきれいに
清潔に保っていきたいところですね。

 

汚れがひどく取れない場合は
いっそ新しくした方が
お子さんのためにもなるかなと思います。

 

ではでは、マグストローの
カビの対処法や掃除方法については以上です。

また次回にお会いしましょー。


「Sponsored link」


ピックアップ関連記事

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ